TOP MENU

統合認証システム(Extic)について

統合認証システム(Extic)とは

本学が提供する主要なシステム・サービスで使用する共通の認証基盤です。メールやポータルサイト等、以下のサービスを利用する際は統合認証システム(Extic)を通してログインすることになります。

 ※こちらのページではExticの利用方法についてご説明します。各種サービスの利用方法等については、それぞれの説明ページやマニュアル等をご覧ください。

対象サービス

[学生・教職員共通のサービス]

[専任 教職員向けのサービス]

サービスを利用する時の流れ

以下の通り、直接 統合認証システム(Extic)のログイン画面を開く方法と(①)、各サービスのログイン画面等から統合認証システム(Extic)へ転送される方法(②)があります。

【流れ①】 統合認証システム(Exticにログインし、各サービスを開く

SSO_image1.png

【流れ②】 各サービスにログインしようとして統合認証システム(Extic)画面に転送され、ログインする

SSO_image2.png

利用方法、ログイン手順、必須の初期設定

簡単なログイン手順は以下の通りですが、詳しい手順や初期設定の方法などについてはこちらのマニュアルをご覧ください。

■ ログイン手順

  1. 以下のURLにアクセスする(あるいは、各サービスのログイン画面から転送される)

    Exticログイン画面:https://shiraume.ex-tic.com

  2. Exticのユーザー名、パスワード、ワンタイムパスワードを入力する
     ※ワンタイムパスワードの受け取り方法は、初回ログイン後に設定します。詳しくは後述の「多要素認証の設定」をご覧ください

    SSO_launch_1.png

  3. Exticのタイルメニューより、各サービスへアクセスする(各サービスのログイン画面から転送されてきた場合には、サービスの画面が直接開く)

    SSO_tile.png

   ※大学・短大ポータルサイトのタイルメニューは「Campus Plan Portal」です。

    SSO_launch_7.png

必須の初期設定

パスワード再発行用のメールアドレスの設定
Exticのパスワードを忘れた場合に各自でパスワードを再発行(リセット)することができます。パスワードリセット用のワンタイムパスワード受け取るためのメールアドレスを設定してください。設定方法とパスワード再発行方法については上記マニュアルの「5.1パスワード再発行用メールアドレスの設定」をご覧ください。

多要素認証の設定
Exticにログインするにはワンタイムパスワードによる多要素認証が必須になっており、初回の利用時に設定が必要です。設定方法は上記マニュアルの「5.3 多要素認証設定:アプリ認証」及び「5.4 多要素認証設定:メール認証」をご覧ください。

認証方式

設定の必須/任意

説明

メール認証

必須

メールでワンタイムパスワードを受け取ります。

アプリ認証

任意

スマートフォン等のアプリでワンタイムパスワードを表示します。